カラーコーディネーター試験に合格するための情報を提供するサイト
お気に入りに追加
終身雇用が崩壊した今、頼るのは自ら取得する『資格』しかありません!!中でも『カラーコーディネーター』のニーズは年々、高まっています。
このサイトでは、カラーコーディネーター試験に合格するための様々な情報を提供します。

カラーコーディネーター検定試験3級問題集

カラーコーディネーター検定試験3級問題集

人気ランキング : 38666位
定価 : ¥ 1,890
販売元 : 東京商工会議所
発売日 : 2003-03

価格 商品名 納期
¥ 1,890 カラーコーディネーター検定試験3級問題集 通常3〜5週間以内に発送
試験に受かるのみならテキストを買わなくてもこの問題集だけでいけます

 主催である商工会議所が編纂に加わっているので問題の質の面で信頼できます。他の出版社からも対策本はでていますが、この本を超える問題集は見当たりません。問題構成や見易さも特筆に価します。本番の試験も同じような設問できいてきます。しかし、問題集では複数の選択肢から(問題によっては20近い選択肢の中から)ひとつ選ぶ形式なのに対し、本試験ではよく見ると3択になっています。この本を数回(3?5回くらい)繰り返せばテキストを読まなくても試験には落ちないでしょう。ただテキストを読まないと本質みたいなものはつかめないかもしれません。
 値段が少々高いです。

これさえあれば大丈夫

3級の試験はこの問題集とほぼ同じような問題が出されます
というより、試験は問題集と違って選択肢が実質3択なので
2回繰り返せば試験は余裕でパスできます

ですが、3級はあくまで2級1級のベースとなる知識を身につけるものです
1級、2級を目指すのであれば、何度かこの問題集に戻ることになるでしょう。

この問題集と公式テキストで試験に合格できる

この問題集と公式テキストを交互に勉強すれば試験に合格します。
試験は公式テキストの中からしか出題されませんので、公式テキストを隅から隅まで読み、その内容を理解しているかどうかを、この問題集で確認すればいいと思います。
ちなみに、実際の試験はすごく簡単で、問題集で見たことがあるような問題しか出ていませんでした。
問題数も15問もなかったと思います。
試験問題は30分もあれば解ける内容のため、ほとんどの受験者が退出可能時間になるとすぐ席を立って試験会場を後にしていました。
普通に勉強すればまず落ちることはないと思いますので、興味のある方は臆せず受験してみてはどうでしょうか?

これがあれば合格です!

 私は公認教本と共に使いましたが、時間の無い人はコレ一冊でもオッケーでしょう。とにかく問題集5回はやりましょう。70点以上取れればいいのですから、教科書60%覚えるよりも問題集で90%の正解率になれば十分。問題集と同じような問題しか出ません。

チャレンジ!

まだ、勉強中の身なのですが、この問題集と東商の公式テキストと照らし合わせながら勉強しています。テキスト・問題集の章が同じように分かれているので、とてもわかりやすく、勉強しやすいです。これなら独学でも何とかなるかなぁ〜〜と思いました。6月のテストに向けてチャレンジする意欲がわきます。今からでも、遅くないです。12月に向けてでも2003年度版なので大丈夫ですよ!


このページの情報は
2006年11月11日0時51分
時点のものです。

このページのトップに戻る
Copyright 2005 カラーコーディネーター資格試験.com All rights reserved.